国産コンビーフ缶(生協)
自慢できるようなことじゃありませんが、得意の簡単メニュー「ブロッコリーのコンビーフ炒め」。名前を聞いただけですでに簡単そうですが、そこをさらに手抜きします。
・ブロッコリーを洗って切る
(包丁で茎に適当に切れ目をいれて、手で裂く。
まな板さえ使わない)
・電子レンジでチン
(時間も適当。色を見て判断。生煮えだったら、
炒める時間で調節)
・コンビーフと一緒に炒める
(他に味付けなし)
申し訳ないぐらいのお手軽メニューですが、美味しいブロッコリーと美味しいコンビーフを使えば、当然美味しくできます。




コンビーフは、以前はLibbyのものを使っていましたが、最近はパルシステムの「国産コンビーフ缶」を使っています。たったの95gで458円、Libbyの大缶を安売りで買うのとそう変わりない値段ですが、パルシステムのコンビーフならコンビーフ嫌いの主人も文句を言わずに食べるから。脂分が少なめなのが良いのか、冷めても美味しいです。
ブロッコリーもパルシステムで購入、1個208円でした。
パルシステム http://www.pal-system.coop/
・ブロッコリーを洗って切る
(包丁で茎に適当に切れ目をいれて、手で裂く。
まな板さえ使わない)
・電子レンジでチン
(時間も適当。色を見て判断。生煮えだったら、
炒める時間で調節)
・コンビーフと一緒に炒める
(他に味付けなし)
申し訳ないぐらいのお手軽メニューですが、美味しいブロッコリーと美味しいコンビーフを使えば、当然美味しくできます。
コンビーフは、以前はLibbyのものを使っていましたが、最近はパルシステムの「国産コンビーフ缶」を使っています。たったの95gで458円、Libbyの大缶を安売りで買うのとそう変わりない値段ですが、パルシステムのコンビーフならコンビーフ嫌いの主人も文句を言わずに食べるから。脂分が少なめなのが良いのか、冷めても美味しいです。
ブロッコリーもパルシステムで購入、1個208円でした。
パルシステム http://www.pal-system.coop/
この記事へのコメント